こんにちは、とってぃです。
我が家の電気代やガス代は引き落としではなくて、
自分のクレジットカードに紐付けて清算をしているタイプです。
なので、よくないことですが、あまり電気代の変動に
気づかずに見過ごしてしまうことがあります。
そんなぬしなんですが、たまたま12月分の料金を目にして、
「…まじ?」となりました。
一人暮らし人生で初めて諭吉さん以上の額を目にしました…。
いや、確かに暖房はたくさんつけていましたよ?
ほぼ毎日、朝の数時間だけしか止めてませんよ?
でも!夏はもっと使ってもっと安かったやん!!
衝撃を受けてしまいましたが、つけない選択肢はないので、
みり様やシャル姫のために働くぞ!
と心に決めて頑張っているぬしです。
そんなぬしの心を温めてくれた姫の写真を載せておきます。

いやーーーー、可愛い!!
猫はこたつで丸くなるが定説ですが、
こたつの中はシャル姫のせいでぐちゃぐちゃなので、
お気に入りの爪とぎで丸くなってますね。
これもお家の中があったかいからこそできていることだと信じて、
暖房をつけ続けているぬしでございます。
近くにいるペンギンちゃんのおもちゃが
「これで遊んで遊び疲れて寝ている」感を出してきています。
実際は、遊んでたやつがたまたま近くにあるだけですが…。
こんな素敵な寝顔を守るため、今日も今日とて仕事に勤しむぬしでした。
ちなみに、節分なので皆さん恵方巻きを頂きましょうね!
今年の恵方は南南東です!
それでは、皆さんも良いねこいぬライフを〜。
LINEスタンプよかったら見てみてね!⬇︎⬇︎
シャルみりのスタンプ
飼い主の皆様へ
おうちの愛するねこちゃん、わんちゃんが
病気をした経験がある方も多いのではないでしょうか?
病気の大きい小さいに関わらず、
自分の愛する家族が病気になるととっても焦ります。
でも、人間と一緒で
生きていれば、病気になることもあります。
それは仕方のないことですよね。
まず大事なことは飼い主の皆様が
いつも欠かさずねこちゃんたちの様子を見ることが大切です。
次に必要なことは
「治療費」ですよね。
おうちの子達のためにお金をためている方もいるでしょう。
しかし、基本的に医療費は飼い主の全額負担です。
そんな時に飼い主の負担を少しでも減らしてくれるのが、
「ペット保険」です。
私も子猫の時から保険に入っていて
何度も助けられたことがあります。
でも、ペット保険もたくさん種類があって、
どれにしたらいいかわからない!
という気持ちも分かります。
そんな時に便利なのが、
”ペット保険の一括資料請求&オンライン申し込み”です。
大切な家族を守るために、
少し考えてみてはいかがでしょうか?
興味のある方は⬇︎⬇︎から一度見積もりしてみては?
コメント