こんにちは、とってぃです。
ぬしは一人暮らし(3人暮らし)ですが、2DKの部屋に住んでいます。
というのも、シャルを飼う上で自由に動き回れる場所を広く取りたいと
思っていたのでなるべく広い部屋を探したからです。
ちなみに、みりん様に関しては以前お話しした通り、
想定になかったので部屋選びの時には気にしていませんでした。
気になる方は▶︎こちらから
一人でそんなところに住んで大丈夫なのか!
(主に家賃的に!)
と行った話もありそうですが、
築年数がかなり経っているおかげでかなり安く住まわせてもらっています。
今のお家に文句は全然ないんですが、
(しいてあげるならオートロックがずっと壊れていることぐらい。笑)
やはり、少し郊外(田舎)に大きめの土地を買って、
こじんまりとしたお家を建てて、広い土地とちょうどいいお家で
ゆったりと過ごしていたいというよくある夢は描いています。
基本的にみんなが美味しいと思うものは美味しくて、
みんなが好きなものは大体好きな「The 一般人」の感覚を持っているので、
夢もありきたりなんですが、夢は夢でやっぱり憧れます。
そのためにはやはりお金が必要なんですよね…。
今はフルタイムの勤務をしていますが、
できれば、シャルやみりと一緒にもっとたくさんの時間を過ごしたいので、
お家でできる仕事にシフトして行きたいと思っています。
でも、フルリモートの仕事ってなかなかないですよね!
最近、増えて来たとは思いますが、
それだけで生きていくにはなかなか厳しいものも多く…。
まあ、自分がたくさんローンを抱えているのが悪いんですけど。笑
なんとか、稼げる人間になって、時間もお金も余裕を持って
シャルやみりとともにゆったりと生きていきたいとふと思ったぬしでした。
そんなことを思いながらもちゅーるをあげていると、
食べ終わったシャル姫はめっちゃ手を舐めて顔洗ってました。
可愛すぎやん、君。

それでは、皆さんも良いねこいぬライフを〜。
LINEスタンプよかったら見てみてね!⬇︎⬇︎
シャルみりのスタンプ
飼い主の皆様へ
ねこちゃんわんちゃんのご飯といえば
大きく分けて
ドライフードとウェットフードがあります。
ウェットフードはドライフードに比べて
痛んでしまうおそれがあります。
そのため、管理しやすい毎日の食事としては
総合栄養食のドライフードがベストです。
毎日の食事を選ぶ上で気になるのは、
「安全で健康的か?」というところです。
そんな考えを払拭してくれるのが
無添加ナチュラルペットフードの
「HAPPY DOG・HAPPY CAT」
ドイツの厳格な審査基準をクリアしている
美味しくて健康にいいペットフードは
長年ヨーロッパで愛犬家、愛猫家に親しまれてきました。
・バイエルン州の天然食材を使用
・様々なライフステージに対応したフード
できるだけ安心で美味しいものを食べてほしい。
「毎日の食事で健康をケアする」ために必要な要素が
入っている「HAPPY DOG・HAPPY CAT」は
わんちゃん猫ちゃんのことを考えて作られています。
大切な家族に美味しくて健康的な食事を
あげるために一度チェックしてみてください!
興味がある方は⬇︎⬇︎からチェックしてください!
コメント