こんにちは、とってぃです。
先週末から新しい猫ちゃんを迎え入れた我が家ですが、
そもそも思っていたより妻の荷物が多くて家自体が狭い…。笑
新しいお家ができるまでの間なので全然よしですが、
早くねこねこわんこの3人がなれてくれればいいなあと思っています。
今はシャルみりの部屋と新入りねこちゃんの部屋を分けて生活していますが、
目隠しをした状態で少し会わせてみたり、
ケージ越しに会わせてみたりをしています。
最初こそ見えていなくてもしゃあしゃあしていたシャルですが、
もうだいぶしゃあも少なくなり少し姿が見える程度では
何も気にしないぐらいにはなりました。
でも気になる様子でこんな感じですね。

ずっと威嚇していたりイライラしているような感じではなく、
とにかく気になる様子なので、殴り合いとかはしないと思っています。
というより、そう思いたいです。
お互いに少しご飯を食べる量が減っているのが心配ですが、
全く飲まず食わずではないのでとりあえずは大丈夫なのかな?
心配になるので、早く仕事を終わらせて家に帰りたすぎます。笑
みりん様の変わらない様子に救われつつも、
うまいこと仲介役とかになってくれないかなーという
とてつもなく淡い期待を寄せています。笑

ドアが閉まっていても気になって座って様子を伺うシャルを置いておきます。
しばらくは新入りちゃんとシャル姫のやり取りを
載せていきますので、優しく見守りながら、
応援しつつ見てもらえるとありがたいです。
それでは、皆さんも良いねこいぬライフを〜。
LINEスタンプよかったら見てみてね!⬇︎⬇︎
シャルみりのスタンプ
飼い主の皆様へ
おうちの愛するねこちゃん、わんちゃんが
病気をした経験がある方も多いのではないでしょうか?
病気の大きい小さいに関わらず、
自分の愛する家族が病気になるととっても焦ります。
でも、人間と一緒で
生きていれば、病気になることもあります。
それは仕方のないことですよね。
まず大事なことは飼い主の皆様が
いつも欠かさずねこちゃんたちの様子を見ることが大切です。
次に必要なことは
「治療費」ですよね。
おうちの子達のためにお金をためている方もいるでしょう。
しかし、基本的に医療費は飼い主の全額負担です。
そんな時に飼い主の負担を少しでも減らしてくれるのが、
「ペット保険」です。
私も子猫の時から保険に入っていて
何度も助けられたことがあります。
でも、ペット保険もたくさん種類があって、
どれにしたらいいかわからない!
という気持ちも分かります。
そんな時に便利なのが、
”ペット保険の一括資料請求&オンライン申し込み”です。
大切な家族を守るために、
少し考えてみてはいかがでしょうか?
興味のある方は⬇︎⬇︎から一度見積もりしてみては?
コメント