こんにちは、とってぃです。
先日から続けてお話ししている食が細くなったコンビさん。
みりん様は基本的に夜はちょい残ししながらもご飯を食べています。
(よかったーーーーー!!)
シャル姫はちゅーるをしっかり食べ切るのと、
ドライフードも少しばかり食べているといった感じです。
二人とも何度もお話ししていますが、元気に動き回っているので、
多少は安心しながら生活していますが、
今週末の定期検診でしっかり目に見てもらって、相談しようと思います。
ねこちゃんやわんちゃんだけではないですが、
病院って基本的に何か相談したら緊急性がない限り
「様子を見てあげてくださいねー」ですよね。笑
でも、いいんです。
今回のご飯騒動(とってぃ家の米騒動)で感じたことですが、
とりあえず緊急性がないことがわかるのが大事なんですよね。
人間でも、単純にちょっと気分が乗らずにご飯を食べないなんてことも
たまにはありますもんね。(ぬしは絶対ないです。)
心配はしつつも、しすぎないように病院でしっかり相談していきたいですね。
なんてことを思いながらこたつで寝転んでダラダラしていたぬし
そんなぬしに甘えるかのようによって来たのは…

みりん様でした!!
寝ているところによってくるのは非常に珍しいですね。
いつもはベッドか、立ち歩いている時によってくるんですが、
このクッションが大好きな子なので、一緒に座りたかったのかな?
珍しくてぬしは非常に嬉しかったので、
しばらくなでなで、なでなで、なでなで、としていると
「コテン」と音が聞こえそうなぐらいコテンと身体を預けて来たんです!
めちゃめちゃハッピーなぬしです。

こたつにしていなかったら絶対に生まれなかったこの幸せ。
こないだ冬支度をした自分を褒めたくなりましたね。
もともと冬が好きなのに、この子たちがお家にきてから
もっともっと冬の季節にくっつくことが楽しくて幸せで、冬が大大大好きになりました。
これからも一緒に寄り添っててね!二人とも!
それでは、皆さんも良いねこいぬライフを〜。
LINEスタンプよかったら見てみてね!⬇︎⬇︎
シャルみりのスタンプ
飼い主の皆様へ
ねこちゃんわんちゃんのご飯といえば
大きく分けて
ドライフードとウェットフードがあります。
ウェットフードはドライフードに比べて
痛んでしまうおそれがあります。
そのため、管理しやすい毎日の食事としては
総合栄養食のドライフードがベストです。
毎日の食事を選ぶ上で気になるのは、
「安全で健康的か?」というところです。
そんな考えを払拭してくれるのが
無添加ナチュラルペットフードの
「HAPPY DOG・HAPPY CAT」
ドイツの厳格な審査基準をクリアしている
美味しくて健康にいいペットフードは
長年ヨーロッパで愛犬家、愛猫家に親しまれてきました。
・バイエルン州の天然食材を使用
・様々なライフステージに対応したフード
できるだけ安心で美味しいものを食べてほしい。
「毎日の食事で健康をケアする」ために必要な要素が
入っている「HAPPY DOG・HAPPY CAT」は
わんちゃん猫ちゃんのことを考えて作られています。
大切な家族に美味しくて健康的な食事を
あげるために一度チェックしてみてください!
興味がある方は⬇︎⬇︎からチェックしてください!
コメント